■ 2022.12.25 【BIKE】 FORZA@動物園
上京区 D-02 霊光殿天満宮(れいこうでんてんまんぐう) オガタマノキ 本日1本目^^ 312本目!
もう一本あるんやがとにかく撮影しておいたがどれだ^^;;; 樹皮的にはクスノキの左の木がそうなんやが。。 これはリベンジかな。 クロガネモチっていう木です。 赤い実がなるのが特徴かな。
それでは飯を食べに行きましょう〜
気になるところはメモしてMapに登録。 かなり前に登録していたところ。 本格九州ラーメン 博多っ子。
待たずに座れた^^
MIWAが頼んだトロうまラーメン。 当店で一番濃いスープのようだ。 スープもらったが美味しかった。
僕は九州ラーメン。 まぁ所謂定番なのかな^^ もうすこし濃くてもいいかと思ったがこれはこれで良かった! お腹も満たしさぁ〜動物園へ向かうで〜 交差点を右折すると後輪が路面の凹んだところでガツンと 自転車でいうリム打ち状態になった。 まぁ大丈夫かと思ったが後輪に違和感が・・・・ おいおい〜パンクかいなぁ〜
止めれそうなところで止まってタイヤを見てみたが 切れてはいない感じ。 これはビート落ちか。 それなら空気入れるだけで大丈夫。 そんな時のために携帯コンプレッサー!を! 積んでなかった(;^ω^) でも携帯ポンプは積んでいるので 手動で入れた! 無事に入った!!!! 良かった〜 これでタイヤが切れていたらと思うと。。。
無事に動物園に到着。 以外に入場料がお高いか笑 大人 750円。
多分小さい時から見ていた猿のところ。 ここはもう無くなって移動していた。 ここで猿同士の縄張りみたいなやり取りとか ボス猿はあいつか!とか見るの面白かったが。
綺麗なクロマツ!? 動物園の中には区民の誇りの木はないようだ。
おもわず『くさっ!!』と言ってしまう笑 ぞうさん^^ ごめんね〜
初めに見たときはこのフクロウが照夫さんかと思った。 照夫!って呼んでも振り向かないよ^^;
MIWAナイス!!! よく見つけた^^ 顔出し看板だ! かなり前にたきやんさんが 動物園に変わった顔出し看板があると言ってはった記憶があって 探してはいたがこれはなかなか分かりにくい!
三脚は持ってきていなかったがなんとか立てて撮影!
距離があるのでタイマー10秒で走らないとあかん。 でも無事に撮影!!!
ミニ遊園地みたいなのはまだあったので もちろん乗ることに。 200円でメダル一枚。 乗り物一つが200円。 このメダルってええよね。
汽車はほとんどあれば乗ってるんとちゃうかな。 なんか面白くて好き。
観覧車も^^
年季入ってる。
小腹が空いたので外に一度出てテキ屋さんでたこ焼きを買って食べた。 再入場出来るので^^
再入場してきりんさん^^
フラミンゴ!!笑 動きが!!!! めっちゃ!!!! 似ている!笑
久しぶりのメダルもあった^^
そろそろ帰ろう〜 そして先ほどのテキ屋さんにみたらし団子があったようで これは買わないわけにいかんやろ〜 自分へのお土産で5本買った^^
今回、駐輪場が無いと思って有料駐車場に入れたが。。。 ありまんがな!!!涙 400円でしたが^^;;;
帰りに見つけてちょっと引き返した。 やはり区民の誇りの木だった^^!!! 満足稲荷神社ってところ。
これは分かりやすい!!! 左京区 A-14 満足稲荷神社 クロガネモチ 313本目。
スタンプもあった。 二枚ともに押そうと思っていたが 片一方しか押してなかった^^;;; 春夏秋冬でスタンプの種類が変わるようで これもまた集めないとあかんね。
これはかわいくて買った^^
MIWAはスープを最近飲んでいるのでと スプーンを^^
園内にはいろいろご当地自販機があった。
正面もええがサイドからの描き方がええ感じやった。
三脚はやはり常に持って出ないとあかんな〜
ちょっと怖がっていたBIKEタンデムも 完全に怖くない!と^^ これでいろいろ行けるね〜 北 区 85/38
上京区 110/25
左京区 101/12
中京区 68/20
東山区 58/10
山科区 70/30
下京区 78/41
南 区 70/54
右京区 104/37
西京区 81/12
伏見区 76/34
合計 901/313